多治見から当イラスト教室に通っている生徒様ですが、
- 服や靴のイラストがうまく描けない!
- キャラクターのバランスがおかしくなってしまう
- 自分の作品を客観的に見たアドバイスがほしい

そうですよね、小物を描くのが難しい!と言われる方、非常に多いです。
靴などの小物を描く際にはそれぞれの「形状」についての知識はもちろん、「形を取る力」が求められます。
形を正確に取る力とは
形を正確に描き切る能力のことです。目の前にものがたとえなくても、正確に描けるのはこの能力があるからなのです。具体的には描いている途中に、イラスト・絵の狂いに気づき、自分で修正できるのが特徴です。上達していくと、より短時間で正確なものの形を再現(描ける)ようになります。
プロに学ぶイラスト・マンガ教室スクールSMILESでは、現役のイラストレーターやイラスト・マンガ制作会社から直接学べ、
小物ふくめて、描きたいものが描けるようになる方法をお教えします。
ここでは多治見から通う小物が描きたい生徒様の紹介もしながら、多治見でも選ばれているイラスト・マンガ教室スクールSMILESについてご紹介します。
多治見からイラスト教室に!より早く上達したい方のための講座
まずこちらのイラストをご覧ください。今回の多治見市旭ヶ丘在住の生徒様は小物、とくに「靴」の描き方を上達したい!とご要望いただきました。

靴のアタリを取る練習風景
実際、生徒様にはこのように「靴のアタリ」を取る練習をして頂きました。靴を描くのが苦手な方は多いのですが、
足のアタリを描き、その後、靴のアタリを足より大きく取れば、厚みが出るためより正確な形の靴が描けます。アタリって何?と思った方もご安心ください。
SMILESのレッスンは個別指導のため、初心者からプロ志望まで幅広いご要望に対応できます。靴や服、アクセサリーなど小物の描き方で悩まれるポイントも、受講者様それぞれ。今回の多治見の生徒様は形がうまくとれないというお悩みでしたが、
そういったそれぞれのお悩みに最適な答えをご提供致します。この生徒様は、形を取る力の向上、一枚絵の更なるクオリティアップを目指し、頑張られています。
多治見のイラスト・マンガを上達したい方へ
イラストやマンガの描き方を上達する上で大切なことをご存知でしょうか?
- 客観的なアドバイスをもらえること
- モチベーションを保てる環境
- 目的にあった練習をすること
では順番に説明していきます。
客観的・的確なアドバイスで最短距離で上達へ
まず描き始めの段階では、自分の描いたキャラクターのバランスが崩れていたりしても
どこがおかしくて、どう修正すればよくなるのか
がわかりません。またイラスト・マンガを仕事にしていきたい方にとっても、自分の制作物が客観的にみてどうなのか?を実際に制作会社で経験を積んできたイラストレーターや連載をしているマンガ家からアドバイスしてもらえるのは貴重な体験です。
モチベーションを保てる環境
以前、同じ多治見市からの受講者様で、「ゲームの制作会社」でのイラストレーターとして働きたい!と来られた方がいらっしゃいました。ただ、目指したいのはいいものの、面接にはポートフォリオ必須といわれ、
なにをもっていけばいいのかわからないし、オリジナルの絵を描こうとするとまったくうまく描けない
といって、ご入会頂きました。とくに社会人で異業種転職を目指すかただと、時間的な制約もあって焦る方が多いです。もしあなたがこの方のようにプロになりたい!イラストを仕事にしたい!と思わなくても、
イラスト・マンガを上手くなりたい!でもなかなか上達しない
と悩むことはないでしょうか?特に、絵は完全にマスターできない、つまり上達に終わりはなく、人生と一緒に高めていくもの。もちろん、ちょっとしたきっかけで、ぐんっと描く力が一気に伸びる方もいらっしゃいますが、基本は地道な積み重ね。日々の努力、それも自分が目指す目標に合わせた「学ぶべきこと」を見極めて、継続することが大切です。
イラスト・マンガ教室スクールSMILESでは、その方の目的や性格にあわせたレッスン内容を提案しますので、講師のアドバイスを道しるべに確信をもって練習を続けていけるため、継続的に上達していけます。
とくに絵を描くモチベーションの維持は、プロを目指す方も、趣味で描く方もとても大切です。このイラストレーターになりたい多治見の生徒様も、教室に通いゲーム制作会社での実務経験のあるイラストレーターとコミュニケーションをとることでモチベーションを高め、頑張られています。
この教室では定期的なイラスト・マンガに関するイベントも企画されているため、さまざまな方と交流もでき、楽しく描き続けられる場所が手に入ります。
さらに詳しく
目的にあった練習を効率的に繰り返すこと
イラスト・マンガを描くというのは、総合的にさまざまなスキルをつかって描くことをいいます。
どういった能力・スキルが必要か、またどういった手順で学習すべきかは、学ぶ目的や受講者様の正確によって、ベストな答えはちがいます。とくに社会人や今の学生はただでさえ、時間がありません。
どうすれば上手くなれるか、悶々としているより、教室でヒアリングしてもらい、その都度最適な内容で学習しく方がより短期間で上達できるのは間違いありません。
多治見で選ばれているイラスト教室・マンガスクールとは
イラスト・マンガ教室スクールSMILESが多治見在住の方に多く選ばれてきました。
選ばれている理由の多くとしては、
- 教室が国道21号線沿いで、通いやすい
- 名古屋にも教室があって、電車でもアクセスしやすい
- イラスト制作会社で経験を積んだイラストレーターから直接学べる
などがあります。まずアクセスなのですが、下記をご覧ください。
電車でも車でも!多治見からアクセス抜群の教室
多治見市からは、名古屋教室へ電車でのアクセスがおすすめです。JR中央本線の多治見駅から、JR名古屋駅まで約40分で来られます。
車で岐阜教室まで行く場合
多治見から車で来る場合は、無料駐車場が20台ある岐阜教室がおすすめです。国道21号線沿いの教室なので、アクセスもしやすく駐車場代もかからないためおすすめです。多治見よりももっと遠い瑞浪からの受講者様もいらっしゃいます。
個別指導でしっかり教えてくれる!初心者でも安心のレッスン
SMILESではすべてのレッスンを初心者でも安心して受講できる個別指導で行っています。また作画環境もアナログはもちろん、デジタルにも対応しており、
液タブ、板タブなど、希望される環境でしっかり学べます。とくに、一人ずつ学習内容を提案するため、習ってみたけどなんかちがう。。といった受講者様の希望と、指導内容のミスマッチが起こりにくいのです。
また講師も制作会社で経験を積んだイラストレーターや、元アートディレクターなどが指導にあたっています。これからイラストやマンガを仕事にしてみたい方も、目から鱗の授業がきっと受けられると思いますので、ぜひ一度無料体験にお越しくださいませ。
もっと詳しく