button-texticon-angleicon-arrow-bottomicon-arrow-footericon-arrow-lefticon-checkicon-circleicon-closeicon-crossicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-mailicon-pinteresticon-plan-01icon-plan-02icon-plan-03icon-pocketicon-tagicon-twittericon-youtubelogo-simple
now
イラストのテイストを着せ替える
サイト内のイラストを
あなたの好みに変えられるよ!
テイストをいろいろに
変更しました
テイストをマンガに
変更しました
テイストをミニキャラに
変更しました
プロットはマンガ作品の質向上への第一歩!目的や役割を理解しよう
プロットはマンガ作品の質向上への第一歩!目的や役割を理解しよう

作品を描き始める際に、物語がだいたいわかるように文章でかいたもの、世界観や大まかなストーリーを文章や絵で簡単にまとめたものがプロットです。キャラクター表などもプロットに含まれます。

つまりプロットはマンガ制作における「設計図」。

ここではプロ・アマ問わず、マンガ制作におけるプロットをつくる意味や、その目的について今一度確認いただき、

より良い作品をつくるための一歩にしていただける内容を記載しました。プロの漫画家を目指す方も、これからマンガを描いてみたいという初心者の方も、ぜひ参考にしてください。

プロットを作る目的・プロットの役割とは?

プロットをつくる目的は大きく分けて下記の2つです。

  1. これから描く物語の全体像を把握し、より良い作品を作るため
  2. 担当編集などに説明・共有するため

全体像を把握すれば、途中で物語を見失わない

プロットはマンガ制作における「地図」です。

マンガの描き始めの5ぺージ前後まではよくても、その先が描き続けられずに、完成を途中であきらめたことありませんか?

地図なしに出かけては、見知らぬ土地で迷子になってしまうのと同じように、

プロットなしでは作品制作時に「どう物語を動かしていく」のが理想なのか、自分が何をこの作品で描きたかったのかを見失ってしまいやすいのです。

制作時のプロットやネームは残しておこう!

作品の方向性を変えたい場合も、変更前につくったプロットやネームはかならず残しておきましょう。なぜなら、

前のほうがよかったよね

となったときに、戻ってやり直すことができるからです。担当編集や、自分以外の誰かに見てもらうときも、

どっちのパターンも持参することで、

前のはここがよくて、新しいのはここがいいので組み合わせてみたら?

など新しい展開につながる可能性もあります。

編集者との打ち合わせに必要

プロットの打ち合わせ

とくにプロの漫画家には「担当編集」がついています。その担当編集とこれから描く作品について、イメージを共有しどんな作品にしていくのかをプロットをもとに話し合います。

「ネームをつくってきてね」

と言われることもあるでしょう。ただ編集者からすると、プロの漫画家がもってきたネームを簡単にボツ!にするわけにもいかない時もあります。

そこで事前のすり合わせに役立つのがプロットです。

作家本人のこれが描きたい!という希望と、紙面側のその作家へ「期待するもの」のすり合わせがここで行われます。

プロットで伝わる大事なこととは?

マンガ自体は不特定多数の方が読むものです。しかしマンガ制作時においては、

「どういったメッセージ」を、「だれ」に届けたいのか

をこのプロットの段階から考えていく必要があります。たとえば小学生など複雑な事柄が理解しにくい年齢層ならば、分かりやすい言い回しや好まれる表現も、オトナとはまったく違ってきます。

読み手のことを考えているかどうかが、その後より具体的に作品を形にしていく段階で響いてきます。

だからこそ、設計図(プロット)の段階からその作品の目的やテーマ、メッセージは何なのか?を考えていきましょう。

プロット自体へのよくある質問

初心者でもプロットは書くべきでしょうか?

はい、途中で物語を見失わないためにも、初心者の方にこそプロットは必要ではないかと思います。

無料体験のお申込み
無料体験のメリット
  • 教室の雰囲気や講師の人柄を確認できる!
  • 個別に受講内容提案をしてもらえる!
お名前
メールアドレス
電話番号
生年月日
体験校舎
受講日
受講時間
その他ご要望など
個人情報の取り扱いについて
「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご確認いただき、
同意の上、以下の「同意する」にチェックして「入力内容の確認へ」ボタンを押してください。
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)
この記事を書いた人
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)先生
Profile
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)の講師です。全国12教室とオンラインにて個別指導で作画レッスンを提供しており、今まで5000人以上の方にレッスンを提供してきました。全くの初心者の方にも選ばれていますので、これから上達したい方はぜひ一度無料体験にお越しくださいませ