イラストにデッサンは必要?デッサンで観察力を鍛えて上達できる

この記事はイラスト・マンガ教室egacoの講師(イラストレーター・マンガ家)が商業制作などで磨いた知識や技術をもとに作成しています。より自分の描きたいものに合わせた内容を知りたい方は、egacoでの個別指導レッスンの受講をおすすめします。
イラストをもっと上手く描きたいけどなにを練習すればいいのわからない……と悩んだことはありませんか?
デッサンを練習すればイラストにも応用できる観察力、描写力が鍛えられ、イラストに説得力が出ます。
イラストが伸び悩んでいる人やデッサンをしたことがない人は、記事を読み終わったころには絵が上手くなるためにデッサンがしたくなるでしょう。


デッサンで観察力UP!イラストの説得力を上げよう
イラストが伸び悩む理由は、観察力の不足です。
観察力が足りないと、写真や資料を見比べてもどこをどう直せばいいのか正しい判断ができなくなるもの。その時にカギとなるのが「デッサン」で、イラストを上達したい方には必要です。

デッサンはただモチーフを写真のようにリアルに描くことが目的ではありません。
デッサンはものの形や質感を観察する力、表現する力、描写力を鍛える訓練方法です。
イラストに説得力を持たせるためにデッサンは有効的な練習です。そのためイラスト作画を上達したいなら、デッサン練習に取り組むのもおすすめです。
デッサンで観察力を伸ばすのが上達におすすめ
デッサンを練習すると観察力、表現力、描写力の3つが身につきます。特に大切なのは観察力です、まずは観察力を伸ばしましょう。
自分のイラストに違和感を感じても、その原因がどこにあるのか分からなければ修正もしづらいです。
デッサンを通して観察力を鍛えれば、違和感を感じる場所やその原因がきちんと把握でき、修正するべき部分に自然と気づけます。
イラストデッサンのポイント

イラストを描き始める前に、資料やモチーフを準備しましょう。
モチーフはなんでもかまいません。
これからイラストに描く予定の小物などでもよいです。
おすすめの描き方手順は「イラストのラフを描く」→「イラストの要素(人や背景、小物など)をデッサンする」→「イラストの下描き」です。
デッサンを一度挟むことでモチーフの正確性や特徴を捉えやすくなり、イラストの完成度がぐっと向上します。
具体例で説明!デッサンを生かしたイラスト作画手順

実際にデッサンを生かしたイラストを描いてみましょう。
まずはラフで、イラストの大まかなイメージを描きます。
今回のイラストはegacoキャラクターのegacoちゃんと、カラーインクをイメージした背景で構想します。
このイラストでは人物がメインになるので、人体のバランスが崩れないように人体デッサンが必要です。
描きたいポージングに近い資料を探してデッサンをしましょう。

デッサンは、デッサンのコンクールに応募する、受験科目としてデッサンするなど細部まで描き込まないといけない場合もありますが、
イラストに応用するのが目的なら大まかな質感や立体感が表現できたところで切り上げてもかまいません。
今回は後者のイラストに応用するのが目的である前提で説明していきます。

- POINT 手の描写に注意しよう
- 手は見ている人の目を引きやすいパーツです。手の描写をしっかり描くと見栄えのするイラストにできます。

デッサンした絵をイラストにふさわしい肉付きや頭身へ整えます。
頭や目を大きくし、髪の毛のなびきはデッサンを参考にしながら誇張やデフォルメをするとイラストとして自然に見えます。

一度デッサンを通したことで立体感や質感も感じられ、線画の状態でも説得力が増します。

デッサンをせずに描いたラフと比べて、デッサンを通した方が絵に見栄えや安定感、正確性があがっているのが見て取れます。

背景も描き加えて完成です。
デッサンでイラストの完成度を上げよう!
デッサンは単にものをリアルに描くだけでなく、表現力や描写力、観察力を身につけるための訓練です。
特に観察力は絵を描くための基礎となる力なので、イラストのレベルアップには観察力を鍛えることが大切です。
イラストのデッサンでお悩みなら、ぜひ一度イラスト・マンガ教室egacoにご相談くださいませ!個別指導であなたの悩みを解決します。
イラストや漫画の描き方を もっと上達するには?
- 記事は読んでみたけどうまくいかない
- イラストや漫画がもっと上手になりたい
- 独学で学んでいるけど伸び悩んでいる
そんな方に、イラストや漫画の描き方を学ぶことができるスクールについて紹介しています。あなたに合った学び方を見つけてくださいね。






egacoで学んでみませんか?
「イラスト・マンガ教室egaco」では、生徒さん一人ひとりに合わせた個別指導を行なっています。
学習内容は、講師があなたの目標をヒアリングし、現在の画力や興味関心に合わせた学び方で個別に受講内容を提案するので、自分のペースで学ぶことができます。
あなたの描きたいイラストをegacoで学んでみませんか?