button-texticon-angleicon-arrow-bottomicon-arrow-footericon-arrow-lefticon-checkicon-circleicon-closeicon-crossicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-mailicon-pinteresticon-plan-01icon-plan-02icon-plan-03icon-pocketicon-tagicon-twittericon-youtubelogo-simple
now
イラストのテイストを着せ替える
サイト内のイラストを
あなたの好みに変えられるよ!
テイストをいろいろに
変更しました
テイストをマンガに
変更しました
テイストをミニキャラに
変更しました
歯の描き方の基本!絵柄に合う理想の歯を描けるようになろう!
歯の描き方の基本!絵柄に合う理想の歯を描けるようになろう!

憧れの絵師さんが描いていたような歯を、自分でも描いてみたいのに上手く描けなかったり、歯を描こうとすると口元だけ変にリアルになってしまったり・・・

描いた歯が絵柄になじまなないなんて経験はありませんか?

それは歯の基本的な知識を知らないこと、自分の絵柄にあう歯のデフォルメの仕方を知らないことが原因かもしれません。

この記事では、歯の構造を知ったうえで描き方のコツを解説し、歯の色々なデフォルメの仕方についてお伝えします。

この記事を読んで自分の絵柄に合ったデフォルメで、理想の歯を描けるようになりましょう!

歯の基本的な形を知って理解を深めよう!

かみ合わせの面から見たイラスト
正面から歯を見た図イラスト

歯は上下左右で7本ずつ、合計で28本生えています。(親知らずを含めると32本)

前から3番目までの歯を前歯、それよりも奥の歯を奥歯といいます。

歯は前歯と奥歯で形が変わります。

かみ合わせを横から見た図解イラスト

前歯はかみ切るための歯なのでかみ合わせの面はなく、奥歯はすりつぶすための歯なのでかみ合わせの面があります。

また、前から3番目の歯は犬歯になり、他の歯に比べて先端がとがっています。

歯を描くためのコツを知ろう!

歯の基本的な形が分かったところで、歯を描くコツについてお伝えしていきます。

歯のアタリの取り方

歯のアタリのとり方イラスト

歯は帯状のアタリを取ると形が取りやすくなります。

では、帯状のアタリを使った歯の描き方を紹介します。

正面から見た歯の描き方手順
  1. まずは口を描きます
  2. 次に口の中心を決める縦のアタリ線を描きましょう。
  3. 先ほど引いた口のアタリ線がカーブの頂点に重なるように、帯のアタリを描き入れましょう。
  4. 唇や舌で隠れる部分を消し、形を整えたら完成です。
egaco
講師が教える大事なポイント
POINT より立体的に歯を描くには
角度のある歯の描き方のポイント
ポイントとして、斜め角度の口の場合は、歯のアタリを少しだけ手前側へずらして描いてあげると口の中の奥行き感が出て立体的に描けます。
バランス良く描くコツ

また、上の図のように、輪郭のアタリの赤線のカーブに比べて、歯列の青線のカーブを強くするとバランスよく描けます。

口を開けると上下の歯の角度が変わる!歯とあごの関係性を知ろう

歯とあごの関係の図解イラスト

上の歯はずがい骨から生えているため、上の歯のアタリ線の角度は、目のアタリ線の角度と常に平行になります。

それに対して下の歯はあごが動くため、歯を食いしばっているときのアタリ線は目の角度と

平行になりますが、口を開けた時のアタリ線は図のように平行になりません。

そのため口を開けているイラストを描くときは、上下の歯の角度の違いを意識して

描いてみるといいでしょう。

自分の絵柄と相性の良い歯のデフォルメを知ろう!

歯は絵柄によってデフォルメの仕方がかなり変わるパーツです。

どれだけ上手く描けたとしても、萌え系の絵柄にリアルな歯を描いてしまっては不自然なイラストになってしまうでしょう。

歯の色々なデフォルメ方法を知って、自分の絵柄に合うものを探してみましょう。

リアル系

リアル系の歯の描き方例

デフォルメを少なく、歯をリアルに描く描き方です。

ただし、歯の形を1本1本描き込み過ぎると違和感が出てしまうため、多少繋がっているようにデフォルメして描いてあげるとバランスが良くなります。

前歯や犬歯、奥歯などの描き分けも重要で、歯の形を理解していないと描けない難易度の高いデフォルメです。

リアル系の歯のイラスト

リアル系の歯のデフォルメはカッコいい絵柄と相性がいいので、少年漫画系(頭身が高めのもの)や、青年漫画系の絵柄の方におすすめです。

シンプル系

シンプル系の歯の描き方

歯を1本の線で表すなど、なるべく単純な形にするデフォルメです。

シンプル系デフォルメは癖がなく万人に好かれやすいため、もっともポピュラーな描き方です。

シンプル系の歯のイラスト

色々な絵柄に合わせやすいため、少女マンガ系の絵柄の方から少年漫画系の絵柄の方まで、幅広くおすすめできます。

また、シンプル系のデフォルメ場合は上の歯だけを描いて、下の歯は描かないことも多いです。

特殊デフォルメ系

八重歯

八重歯のイラスト

他の歯はいっさい描かず、八重歯だけを描写するデフォルメです。

キャラクターに個性をつけるための特徴として描かれ、口のラインと歯のラインを一体化して描くこともあります。

八重歯をつかったキャラクターイラスト

チャームポイントとして描かれたり、吸血鬼や猫耳のキャラなどに、人外要素として描かれることも多いです。

少年漫画系の絵柄から萌え系の絵柄まで、幅広く合わせられます。

ギザギザ歯

ギザギザ歯のイラスト

全体的にサメのようなギザギザした歯のデフォルメです。

八重歯同様、キャラクターに個性をつけるための特徴として描かれます。

ギザギザ歯のサンプルイラスト

ギザギザ歯は見る人にカッコいい、悪そうというイメージを持たせられます。

少年漫画の他にも、女性向けゲームやアニメのキャラクターに描かれることも多いです。

さいごに

今回紹介したように、歯の基本的な形を知り、色々なデフォルメの種類を知ることで、きっと自分の絵柄に合う歯を描けるようになるはずです。

また、歯を描くための練習方法としては、写真や鏡を見ながら描いてみてもいいですが、まずは自分の好きなイラストレーターさんや漫画家さんのイラストの口元を模写をしてみるのがおススメです。

いきなりリアルな歯を見本にイラストに描こうとするのは難易度が高く、不自然になりがちです。

上手い人の絵を真似をして描いてみることで、歯の形の捉え方やデフォルメの仕方の感覚を掴みやすくなるでしょう。

ただし、自分の絵柄にはどのデフォルメが合うのか、そして描いた歯が違和感なく描けているのか、客観的に判断するのは難しいものです。

当イラスト・マンガ教室でプロの講師のアドバイスを受けてみませんか?

無料体験のお申込み
無料体験のメリット
  • 教室の雰囲気や講師の人柄を確認できる!
  • 個別に受講内容提案をしてもらえる!
お名前
メールアドレス
電話番号
生年月日
体験校舎
受講日
受講時間
その他ご要望など
個人情報の取り扱いについて
「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご確認いただき、
同意の上、以下の「同意する」にチェックして「入力内容の確認へ」ボタンを押してください。
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)
この記事を書いた人
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)先生
Profile
イラスト・マンガ教室egaco(エガコ)の講師です。全国12教室とオンラインにて個別指導で作画レッスンを提供しており、今まで5000人以上の方にレッスンを提供してきました。全くの初心者の方にも選ばれていますので、これから上達したい方はぜひ一度無料体験にお越しくださいませ