イラスト・漫画の描き方が
オンラインで学べる教室
egacoのオンライン個別指導レッスン






「イラスト・漫画教室egaco」とは
全国の教室とオンラインでイラスト・漫画の書き方講座を提供している法人運営のスクールです。初心者の小学生や社会人はもちろん、プロを目指す方にも選ばれています!
イラスト・漫画を描いていて
こんなお悩みありませんか?
- ネットのハウツー動画だけでうまくならない…
- 気軽にイラストの相談がしたい…
- 忙しくてスクールに通う時間がない…




オンライン個別指導を
ご用意しました
egacoのオンラインレッスンの
ココがすごい!

つのポイント
01
一人ひとりの目標に合わせて
添削するから効率よく楽しく学べる!
本サービスでは、受講前に必ず初回カウンセリングの機会を設けて、今後どんな方向性でイラストを添削していくのかについて事前にヒアリングさせていただきます。どんな作風が好きなのか、何の目的があって上達したいのか、ひとりひとり趣味趣向や目標に合わせて適切なアドバイスを受けることができます。







02
現役のイラストレーターやマンガ家から
プロの現場で通用するスキルを知れる!
egacoでは、イラスト制作会社やフリーランスで活躍する現役の女性イラストレーターから直接学ぶことができるのも魅力です。またサークルのような個人でやっている教室とは異なり、法人が運営しているスクールのため、長年に渡り添削サービスの内容や講師の質に、豊富な実績と定評があるのも特徴です。




03
選べるレッスンスタイルで好きな時間に
あなたに合った添削指導が可能!
仕事をしていて専門学校に通うことができなかったり、独学で勉強しているけれどどうしても上達せずに悩んでいる方のために作ったサービスです。たとえイメージ通りの教室が見つからなくても、他人に自分のイラストを見せるのが恥ずかしくても、自宅でいつでも好きな時に直接プロの添削指導を受けれるのは、egacoならではの強みです。




選べる2つのレッスン
こどもの特技を
更に伸ばす!
小・中学生 個別指導

小・中学生の方に合わせた内容で、初心者でも個別指導で安心して学べます。
※小学校3年生から受け入れを行っています。
最短距離で
イラスト上達を目指す!
高校生・社会人 個別指導

いつでもどこでも受講できるオンライン講座では直接指導をご利用頂けます。家の近くにスクールがない、仕事が忙しい方におすすめです。
どんな作風やジャンルでも対応できます

にお任せください!
うまいわけではありません!
劇的に変わっています!



受講した生徒さんの声
実際にレッスンではどんなことをするの?
受講までの流れ
01

02
本入会手続き&料金のお支払い
体験後、入会をされる場合はマイページから入会のお手続きにお進みいただきます。入会金・初月月謝のお支払いと身分証のご登録が完了すると、レッスン予約が可能になります。

03
受講環境のご準備
egacoでは「Google Meet」というコミュニケーションツールをインストールして授業で使います。受講当日に体験申し込み時のURLにアクセスいただき、体験がスタート。
※必ずアクセスできることを事前にご確認ください。前日までにURLが届いていない方はお問い合わせフォームからお問い合わせくださいませ。
Google Meet




04
いよいよレッスン本番スタート!
簡単な初回カウンセリングの後、プロの講師との個別指導レッスンがスタート。マイページより、ご予約の確認や受講回数の変更も可能です。自分のペースで上達していけます。

全力でサポートします!







料金プラン
こどもの特技を
更に伸ばす!
小・中学生 個別指導

コースの種類
月2回・月4回・月6回・月8回・月10回・月12回
各コースの料金はこちら
お月謝以外に月々かかる費用は一切ございません
コースの回数に縛りはなく、柔軟に変更が可能です
忙しくてレッスンに行けなかった場合は、翌月への振替ができます
最短距離で
イラスト上達を目指す!
高校生・社会人 個別指導

コースの種類
月2回・月4回・月6回・月8回・月10回・月12回
各コースの料金はこちら
お月謝以外に月々かかる費用は一切ございません
コースの回数に縛りはなく、柔軟に変更が可能です
忙しくてレッスンに行けなかった場合は、翌月への振替ができます
実際どうなの?みんなが気になってること
よくある質問



- 体験ではどんなことをするのですか?
体験では教室のシステム案内や講師によるヒアリング、実技の一部体験を行います。実技体験では、アナログでの正面顔の描き方や、デジタルでの作画体験、作品への添削指導などを体験できます。※あくまで教室案内が目的の体験(無料)のため、実技体験では限定された内容のみの対応となること予めご了承下さいませ。
体験ではなく、すぐに指導が受けられたい場合は入会申込フォームからお申込みくださいませ。
- 本当に初心者なのですが、大丈夫でしょうか?
はい、集団学習ではなく、個別学習にてレッスンを行っているため、どんなに初歩的な質問をして頂いても丁寧にお答えできます。
講師も制作経験が豊富な講師が担当しておりますので、ご安心くださいませ。無料体験レッスンでは、実際に受講できるレッスンの一部体験も行っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
- オンライン体験には何が必要でしょうか?
- オンラインで体験頂くには、良好なインターネット環境(wifiや有線接続等)と、通話に利用する端末(パソコンやスマホ、タブレット等)が必須です。 デジタルで作画されている方は、普段作画頂いている環境からのアクセスをおすすめします。 アナログで作画されている方は、筆記用具やノート(落書き帳やクロッキー帳など普段利用されているもので可)をご用意ください。 出先や外部からのアクセスでwifiなどもない場合、通話が途切れるなど不具合がでる場合がございますので、通信環境をご確認の上ご参加頂けますと幸いです。
- オンラインでのレッスンでは何の通話アプリを利用しますか?
- オンラインでのレッスンにはGoogle meet(グーグルミート)という通話アプリを利用頂きます。
- wifiや固定回線は何かしら必要ですか?
- オンラインでレッスンをご受講される場合、スムーズなレッスン実施のために、良好なインターネット環境が必要です。そのため、wifiや固定回線など、ご自宅や受講場所に良好なインターネット環境をご準備頂けますと幸いです。





