button-texticon-angleicon-arrow-bottomicon-arrow-footericon-arrow-lefticon-checkicon-circleicon-closeicon-crossicon-facebookicon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-mailicon-pinteresticon-plan-01icon-plan-02icon-plan-03icon-pocketicon-tagicon-twittericon-youtubelogo-simple
now
イラストのテイストを着せ替える
サイト内のイラストを
あなたの好みに変えられるよ!
テイストをいろいろに
変更しました
テイストをマンガに
変更しました
テイストをミニキャラに
変更しました

マンガのプロット制作指導・講座

マンガのプロット制作指導・講座

この講座はこんな方におすすめ!

  • マンガのプロットの基本的な書き方を知りたい方
  • マンガのアイデアをまとめるコツを知りたい方
  • 作ったマンガをより面白くしたい方

マンガのプロット制作指導・講座とは

about

03_steps to create manga
マンガのプロットのまとめ方やアイデアの出し方を学べる!
マンガを作る時は、キャラクターの設定や大まかなストーリーをまとめた「プロット」を作ると便利です。 キャラクターに目的を持たせる、ストーリーはスタートとゴールから考える等のポイントを押さえることで、プロットを作ったことがない方や初心者の方でもアイデアをまとめられます。 egacoではプロの漫画家や指導経験豊富な講師が実践に基づいてアドバイスしているため、プロットを含めたマンガ作りを基本から学んで頂けます。
マンガのプロット制作指導・講座で学べること
17_Make manga more interesting_How to create a plot using the basics
プロット作りの基本を一から学べます。プロットではテーマ、キャラ、話の流れを決めておくと便利です。それぞれに必要な要素を学び、テンプレートを使いながら簡単にプロットを作る練習も出来ます。
16_Make manga more interesting_How to create a plot using the basics
プロットの具体的な書き方を学べます。 箇条書きや文章、絵コンテ等、プロットの書き方は様々です。それぞれの書き方の特徴や書くコツを知り、プロットのまとめ方を身につけられます。 まとめたプロットに講師からフィードバックをもらうことで、プロットをより良くするポイントも見つけられます。
13_The beginning, development, turn and conclusion are the basics of manga! Techniques for summarizing the story and enlivening it
起承転結といった、プロット作りに関するテクニックを学べます。 ストーリー構成の基本として挙げられる起承転結の役割や、盛り上げるために必要なエピソードの考え方を学ぶことで、より面白いプロット作りに活かせます。
`

この講座が選ばれる理由

Why is this course chosen?

02_Make manga more interesting_How to create a plot using the basics

プロットの作り方を基本から学べる

プロットの役割や書き方といった基礎から講師が丁寧に指導します。
プロットを簡単にまとめられるテンプレートや設定を整理するためのドリルもあるので、マンガを描くのが初めての方や、アイデアをまとめるのが苦手な方でもマンガ完成を目指せます。
マンガの作り方_画像2

マンガ制作経験の豊富な講師から直接学べる

egacoでは連載経験のある講師や、商業マンガ制作の経験が豊富な講師がプロットの作り方だけでなくアイデアを出すコツ、マンガを面白くするヒントをお伝えします。
初めてのマンガ作りだけでなく、プロマンガ家を目指す方や同人誌を作りたい方等、マンガを描きたい方を幅広くサポートします。
`

学びのステップ

Learning steps

  • 01
    プロットをまとめるポイントを習得しよう
    プロットを作る時はテーマやキャラクター、大まかなストーリーの流れを考えます。
    テーマの掘り下げ方やキャラクターに必要な要素、ストーリーを考える時のポイント等を学ぶことで自分が描きたいものやアイデアを整理して、マンガの方向性をまとめられます。
    04_Make manga more interesting_How to create a plot using the basics
  • 02
    プロットの書き方を身につける
    アイデアを出すだけでなく、実際に書くのがプロット作りのポイントです。プロットの書き方は箇条書きや文章、絵コンテと様々あり、それぞれのまとめ方やメリットを学び、実際に書く練習をしてみましょう。
    story_plot2_new
  • 03
    プロットをより面白く!
    実際に書いたプロットに講師がフィードバックし、より面白くするためのポイントをお伝えします。
    あわせて起承転結の使い方や読者の心を動かすエピソードの構成等を学ぶことで、作品のレベルアップに繋がります。
    14_Make manga more interesting_How to create a plot using the basics
  • 04
    プロットをまとめたら作画へ進もう!
    プロットがまとまったら、マンガの形にするため次のステップに進みましょう。
    プロットを大まかな絵で描き表す「ネーム」や、下絵・ペン入れ等の作画を続けて学ぶのがおすすめです。
    それぞれの工程を講師がサポートします。マンガ完成を目指しましょう!
    08_steps to create manga

お気軽にお申し込みください!

わずか 3 STEP!
  1. メールアドレスの登録・認証
  2. 日時選択
  3. お客様情報を入力
無料体験・入会についてはこちら

料金プラン

Price

スケジュールやご予算によって選べる月謝制。
お月謝以外に月々かかる費用は一切ございません。

最短距離で上達したい方へ
スクール通学個別指導
小学生・中学生
月額 9,800 (税込)
(月2回コースの場合)
高校生・社会人(大人)
月額 12,800 (税込)
(月2回コースの場合)

コースの種類

月2回・月4回・月6回・月8回・月10回・月12回

各コースの料金はこちら

お月謝以外に月々かかる費用は一切ございません

コースの回数に縛りはなく、柔軟に変更が可能です

忙しくてレッスンに行けなかった場合は、翌月への振替ができます

もしくは
時間も場所も選ばずはじめたい方へ
オンライン個別指導
小学生・中学生
月額 9,800 (税込)
(月2回コースの場合)
高校生・社会人(大人)
月額 12,800 (税込)
(月2回コースの場合)

コースの種類

月2回・月4回・月6回・月8回・月10回・月12回

各コースの料金はこちら

お月謝以外に月々かかる費用は一切ございません

コースの回数に縛りはなく、柔軟に変更が可能です

忙しくてレッスンに行けなかった場合は、翌月への振替ができます

レッスンを続けやすい!

充実したサービス

01

いつでもどこでもスキルアップ!

教材閲覧システム

レッスンで使用する教材がいつでもマイページから閲覧できるようになりました!著名な先生が作成したオリジナルの教材も充実。

次のレッスンで使う教材や、過去のレッスン教材も閲覧できるので、予習や復習がより便利に!

02

仲間とともにスキルアップ!

みんなでegaco!
れんしゅう帳

推しのイラストや創作イラスト、漫画、課題の作業過程を気軽に記録できるサービスを無料で利用できます。

感想や応援コメントを送り合って、全国のegaco schoolの仲間たちと交流しましょう!

受講した生徒さんの体験談

Experiences

よくあるご質問

FAQ

egacoのご利用料金について教えてください。

当教室は月謝制で受講いただけます。受講料は受講料の説明ページをご覧ください。